[河口湖]吉田のうどん くらよし [勝手な評価:3.8/5]
'16年09月29日
河口湖町勝山にある、吉田のうどん くらよしのご紹介です。
このお店は国道139号線、フォレストモールから5分程の静観な森の中にあります。
近くに工場もあり昼時は観光のお客さんも相まって混雑している人気店です。

このお店の特徴は何と言っても極太の手打ちの麺です。
わしわしと噛んで食べる麺は、小麦の香りも存分に楽しめます。
アルデンテの麺はコシというよりは、小麦がギュッとつまった極太麺を噛んで食べる歯ごたえがあります。
見た目は然程多くは感じませんが、機械麺などと比べると遥かに腹持ちはします。

また出汁も鰹が効き最後まで飲み干せそうな美味しさです。毎度、熱々で出てくるのもとても嬉しい。
ただ、トッピングの肉が豚肉で脂の臭いがこのスッキリした汁と相性が悪い。それ自体が美味しくないわけでは無いのですが、汁に入れずに単独で味わう方が良いのかなと思います。
サービス全般は非常に丁寧で女性らしい優しさも感じられ初めてでもビックリするような独自サービスではありません。
店内は広く約60名程度は収容できますし、駐車場も広いためお車の際も安心してお越しいただけます。
すりだねはゴマの香りが高く、辛味も充分です。一味とゴマの合わせなので余計な味がなく少しづつ多めに入れても味が変わることは無いです。


全てに安心しておすすめ出来るお店です。是非どうぞ!
我々の勝手な評価は3.8です。
[基本情報]
◎場所/山梨県南都留郡富士河口湖町勝山5080-9
◎営業時間/11:00~14:00
◎定休日/火曜日
◎天ぷらうどん:450円 肉うどん:450円 カレーライス:450円 セットカレー(小):+150円

静観な林の中にある人気店
このお店は国道139号線、フォレストモールから5分程の静観な森の中にあります。近くに工場もあり昼時は観光のお客さんも相まって混雑している人気店です。

極太の手打ちの目麺
このお店の特徴は何と言っても極太の手打ちの麺です。わしわしと噛んで食べる麺は、小麦の香りも存分に楽しめます。
アルデンテの麺はコシというよりは、小麦がギュッとつまった極太麺を噛んで食べる歯ごたえがあります。
見た目は然程多くは感じませんが、機械麺などと比べると遥かに腹持ちはします。

鰹出汁のスッキリ汁は飽きのこない味わい
汁は醤油ベースに味噌の合わせ。味噌汁ほどのコクは無いのですが、醤油が多い為かスッキリと味わえます。また出汁も鰹が効き最後まで飲み干せそうな美味しさです。毎度、熱々で出てくるのもとても嬉しい。
ただ、トッピングの肉が豚肉で脂の臭いがこのスッキリした汁と相性が悪い。それ自体が美味しくないわけでは無いのですが、汁に入れずに単独で味わう方が良いのかなと思います。
サービスは充実しています
サービス全般は非常に丁寧で女性らしい優しさも感じられ初めてでもビックリするような独自サービスではありません。店内は広く約60名程度は収容できますし、駐車場も広いためお車の際も安心してお越しいただけます。
すりだねはゴマの香りが高く、辛味も充分です。一味とゴマの合わせなので余計な味がなく少しづつ多めに入れても味が変わることは無いです。


全てに安心しておすすめ出来るお店です。是非どうぞ!
我々の勝手な評価は3.8です。
[基本情報]
◎場所/山梨県南都留郡富士河口湖町勝山5080-9
◎営業時間/11:00~14:00
◎定休日/火曜日
◎天ぷらうどん:450円 肉うどん:450円 カレーライス:450円 セットカレー(小):+150円
プロフィール

吉田のうどん
日々吉田のうどんを食べ、吉田のうどんの深さを実感しております。昔ながらの味、食べやすい味、常連さんが好む味とさまざまな味を楽しんでおります。
記事上の味は好みがございますため、あくまで勝手に・・・、です。ご了承ください。