吉田うどん おお野(おおの)[勝手な評価:3.6/5]
'16年11月01日

富士吉田市立病院の直ぐ近く
富士吉田市立病院を大月方面に向かい車で1分もかからない右側のトタンの店舗です。店前には駐車場もあります。店内はフローリングのテーブル席で、20名程が入れます。ただ、テーブル間が広く取られ満席でもゆったりと座れそうです。
注文は吉田方式でテーブルに置かれたメモ用紙に食べたいうどんを書き店主に渡します。我々が伺った際に丁度うどんを茹で上げていました。ただ、まだ数玉残っているのを発見していまい、残念。

手製の天かすに期待は増す
テーブルには無料の天かすが置いてあったので、今日は肉うどんを注文。市販の美しい天かすが一般的な中、少し焦げ目のある自家製の天かすで、油の香りが少々強い感じですね。店の特徴を感じられるので僕はこちらの方が好き。
3分で運ばれてきたことにガッカリ
3分かからず運ばれてきたうどんにがっかり。そう茹で上げであれば実はこの時間での提供は難しいからです。まー今回は仕方ないな。麺は太め、暖簾には手打ちとあるが茹で上げたばかりではないので、少しぼそぼそとして、コシが無くなっている。
もっちりした歯ごたえや、小麦の詰まった感じはするけど手打ちなのかな?
そういえば昨夜買ってきた宝刀を食べましたが、充分に美味しい麺で手打ち風の口当たりも感じられるのですね。そうであっても出来れば丹精込めた手打ちの麺の味わいには変わるものではありませんが。
若干風味も弱く残念でしたが、次回は茹で立てを食べてみたいですね。
味噌ベースの汁は出汁も効き美味しい
汁は味噌ベースの醤油味。少し酸味を感じるのはみりんなのかな。出汁も煮干しの風味を感じ美味しいのですが、少し塩っぱい。食べ慣れてくるとこれで充分に普通ですが、折角なので素材の風味を消すほどでは無くて良いのにな。

香りのよいすりだね
すりだねはとても香りも良く、辛味も強い。何だろう本当に1つ1つは良く出来ていて手製の感じもする。初めての方でも吉田のうどんを堪能できる、そんなおすすめのうどんです。そういえば、今日は定休日ですがやっていました?[基本情報]
◎場所/山梨県富士吉田市上吉田6661
◎営業時間/午前11時〜午後2時
◎定休日/水曜日
◎肉うどん 450円、きんぴらうどん 400円、わかめうどん 400円
◎TEL 0555-24-7774 080-3206-5454
こちらもご覧ください ----------------
プロフィール

吉田のうどん
日々吉田のうどんを食べ、吉田のうどんの深さを実感しております。昔ながらの味、食べやすい味、常連さんが好む味とさまざまな味を楽しんでおります。
記事上の味は好みがございますため、あくまで勝手に・・・、です。ご了承ください。