カメラ日和ブログ

富士吉田スカイランタン祭り

'18年12月23日

写真

昨日は富士吉田の道の駅で行われた、スカイランタン祭りに行ってきました。
今年で2回目の開催だそうです。
残念ながら昨日は雨模様で、あまり人が集まらなかったようですが、
ランタンの打ち上げの時には雨も止み、とても幻想的な雰囲気が味わえました。



富士吉田の冬のイベントとして定着するといいですね。










とてもいいイベントだったのですが、これから長く続けるためには少し改善も必要かと。
まず、ランタン1個が5000円は流石に高すぎませんか?
半額くらいにして、人が倍くるようなイベントになればと思います。
そうすると道の駅では狭いので、もっと広い場所を確保して(例えば演習場とか)、もっと多くの人とこのイベントを楽しめたらいいと思います。
もう一つ、今回のランタンは富士山の環境保護を名目に、飛ばさずに凧のようにあげるだけだったのですが、
それだとなんとなくモヤモヤ感が残ります。
スカイランタンは、願いを込めて空にランタンを打ち上げるもののはず。
環境破壊につながらない素材でランタンを作れたらなぁ〜、と思いました。

プロフィール

カメラ日和

カメラ日和

山梨県を中心に風景写真を撮ったり、動画を撮ったりしています。カメラのこととか、写真のこととか、気になったことを書いていきます。
メイン機:ILCE-7RM2

RSS2.0