Lightroomでモノクロのプリセットを作ろう
'18年10月04日
最近忙しくてぜんぜん写真を撮りに行けず、パソコンの前にいるときは仕事しかしていないので、と〜ってもストレスが溜まっております。ストレスがたまるとガジェットやらカメラの機材やらが増えてしまうので、今日は息抜きにlightroomをいじり倒してやりました。
スナップをやり始めると、花とか街並みとかパターンとかをモノクロにしたくなる病を発症します。
で、lightroomのプリセットを適用してモノクロにしてみるんだけど、どうもしっくりこない。
そこで、色々パラメータを追い込んでみて、気に入ったプリセットを作ることにしました。

とりあえず、lightroomのプリセットを色々試してどんなパラメーターいじればいいのか確認。
プリセットは最初からあるやつとか、ネットで拾ってきたやつとか、買ったのもあるかな。
とにかく色々入っていて、モノクロのもいくつかあったのでそれぞれ適用してみて、比べてみました。
まずは最初から入っている標準のモノクロ

これは明らかにコントラストも明瞭度も色々足りない。
次に、標準で入っていないプリセットにあったやつ2種類。


標準のよりはいいけど、この中間くらいでもっとバッキバキのギッチギチでドラスティックな感じにしたいので、
この2種類のパラメータを元にして、もっとバッキバキにしたのを作りました。
で、できたのがこれ。

これをプリセットにして、これからはもっとモノクロに挑戦してみます。
せっかくなので風景に適用してみた。

やっぱり風景じゃないんだなぁ。もっとごちゃごちゃした街並みとか、古い建物とか向きだなこれは。
スナップをやり始めると、花とか街並みとかパターンとかをモノクロにしたくなる病を発症します。
で、lightroomのプリセットを適用してモノクロにしてみるんだけど、どうもしっくりこない。
そこで、色々パラメータを追い込んでみて、気に入ったプリセットを作ることにしました。

とりあえず、lightroomのプリセットを色々試してどんなパラメーターいじればいいのか確認。
プリセットは最初からあるやつとか、ネットで拾ってきたやつとか、買ったのもあるかな。
とにかく色々入っていて、モノクロのもいくつかあったのでそれぞれ適用してみて、比べてみました。
まずは最初から入っている標準のモノクロ

これは明らかにコントラストも明瞭度も色々足りない。
次に、標準で入っていないプリセットにあったやつ2種類。


標準のよりはいいけど、この中間くらいでもっとバッキバキのギッチギチでドラスティックな感じにしたいので、
この2種類のパラメータを元にして、もっとバッキバキにしたのを作りました。
で、できたのがこれ。

これをプリセットにして、これからはもっとモノクロに挑戦してみます。
せっかくなので風景に適用してみた。

やっぱり風景じゃないんだなぁ。もっとごちゃごちゃした街並みとか、古い建物とか向きだなこれは。