カメラ日和ブログ

EF100mm F2.8Lマクロ で春を撮る

'14年04月12日

写真

サクラの花はすっかり散ってしまいましたが、春爛漫のポカポカ陽気で、庭の花が美しく咲き誇っています。普段あまり使うことのないマクロレンズを引っ張りだしてきて、春を撮りました。


カメラ:EOS 5D Mark3 レンズ:EF100mm F2.8L IS USM SS:1/2500 F:2.8 ISO:100 露出:AV
やっぱり花はマクロがいい感じです。
マクロらしいこんな写真も
 

カメラ:EOS 5D Mark3 レンズ:EF100mm F2.8L IS USM SS:1/160 F:8.0 ISO:125 露出:AV

さて、サクラはもう散ってしまいましたが、今、笛吹市や甲州市では桃の花が満開で、峡東地域はピンクの絨毯がしかれたような美しい景色が広がっています。
天気が良ければ、南アルプスとのコラボでこんな景色が見れますよ。
 

または、こんな写真も。
菜の花の黄色と、桃の花のピンクのコントラストがとてもきれいです。
 

花粉症がつらいけど、春はカメラを持って出かけたくなりますね。

 

プロフィール

カメラ日和

カメラ日和

山梨県を中心に風景写真を撮ったり、動画を撮ったりしています。カメラのこととか、写真のこととか、気になったことを書いていきます。
メイン機:ILCE-7RM2

RSS2.0