【鳴沢村 観光情報】 道の駅 なるさわ
'14年02月20日
富士山をバックに自然の中にある 道の駅なるさわは、鳴沢でとれた新鮮な野菜や
鳴沢菜の漬物、富士山の野菜で焼いた天然素材のマカロン、鳴沢・河口湖限定の
野鳥の絵ハガキ、富士山世界文化遺産記念 限定販売の塩洋かん、鳴沢で採れた
ブルーベリーや夏イチゴのジャム、あと紫いものジャムもおいしくてやみつきになる
そうです。ちょっと変わったジャムを発見!高冷地でしか育たないルバーブ
(シベリアの宿根草)のジャム。少し甘めで、ヨーグルトによく合うそうです。
もちろん、ルバーブは鳴沢で育てています。
駐車場奥には、富士山博物館・鉱山ミュージアムや1周1,5キロほどの自然探索コース
などもあります。4月下旬にはミツバツツジが一斉に咲き雄大な富士山とのコラボが
絶景です。
![]() |
![]() |
|
|
|
|
道の駅駐車場の奥には、富士山博物館(鉱石ミュージアム)があります。
【基本情報】
・住所 山梨県南都留郡鳴沢村8532-63
・電話番号 0555-85-3366
・営業時間 AM 9:00 ~PM6:00
・定休日 無休
・交通経路 スバルライン,河口湖インターより車で約15分
プロフィール
過去記事一覧
- 【富士吉田 フランス料理店】無農薬有機野菜とハーブを使ったお店 ロマラン
- 【富士吉田 イタリア料理店】パスタと焼きたてピザの美味しい ブルスケッタ
- 【河口湖 フォレストモール】マックスバリュの富士山メロンパン
- 困った時のお助け充電バッテリー ダンボー
- 今 話題のヴァージンココナッツオイルがアルツハイマー・ダイエット・エステに抜群!
- 旅のおもいでに・・・木の富士山ハガキ
- 【河口湖 居酒屋】 アジアンイタリアン居酒屋 KOKUA(コクア)ランチ
- 【河口湖 レストラン】ワールドビアカップ2014優勝ビールを育てたレストラン、シルバンズ
- 【河口湖 ショッピングセンターベル】JupiterでKuhne(キューネ)のピクルスを発見
- 【富士吉田 居酒屋】伊酒屋(いざかや)カンパーニュ