【富士山写真】河口湖大石公園のラベンダー開花状況
'16年06月11日
今朝は河口湖大石公園へラベンダーの開花状況を確認するために撮影にいってきました。
梅雨時期特有の雲の出方と霞んだ富士山ではありましたが、なんとか富士山が顔を出していて今のラベンダーの状況と富士山を撮影することができました。
こちらは湖側のラベンダーの状況です。
少し色づきが進んできているように見えました。

毎年ピークになると、富士吉田市の忠霊塔の桜と同じように、早朝から溢れるほどのカメラマンの方で賑わいを見せる撮影スポットのひとつです。今日は、まだ開花したばかりなので、それほどの方はおりませんでした。


こちらは駐車場側のラベンダーの状況です。
湖側よりやや開花が遅いように見えました。

この黄色い花は、調べたところ春車菊という花のようです。

なかなか梅雨時期ということと、開花状況また富士山が見えているかどうかで、ちょうどラベンダーの開花の良いときに撮影することは難しいですが、少ししたらまた状況を見にいってみようと思います。
河口湖大石公園では、来週から2016年6月18日から河口湖ハーブフェスティバルが開催されるようです。
ラベンダーの開花状況は富士河口湖町総合観光情報サイトで確認することができます。
梅雨時期特有の雲の出方と霞んだ富士山ではありましたが、なんとか富士山が顔を出していて今のラベンダーの状況と富士山を撮影することができました。
こちらは湖側のラベンダーの状況です。
少し色づきが進んできているように見えました。

毎年ピークになると、富士吉田市の忠霊塔の桜と同じように、早朝から溢れるほどのカメラマンの方で賑わいを見せる撮影スポットのひとつです。今日は、まだ開花したばかりなので、それほどの方はおりませんでした。


こちらは駐車場側のラベンダーの状況です。
湖側よりやや開花が遅いように見えました。

この黄色い花は、調べたところ春車菊という花のようです。

なかなか梅雨時期ということと、開花状況また富士山が見えているかどうかで、ちょうどラベンダーの開花の良いときに撮影することは難しいですが、少ししたらまた状況を見にいってみようと思います。
河口湖大石公園では、来週から2016年6月18日から河口湖ハーブフェスティバルが開催されるようです。
ラベンダーの開花状況は富士河口湖町総合観光情報サイトで確認することができます。