カメラ日和ブログ

撮り始め

'14年01月06日

写真

新年あけましておめでとうございます。
今年もぼちぼち更新していきますので、宜しくお願いします。

さて、年末年始はネトゲ廃人と化していて、カメラを持つことさえしなかったので、仕事始めの今日が今年の撮り始めになりました。

というわけで、新年らしくご利益のありそうな写真を撮りました。

まずはお約束の富士山です。今年初の富士山は、厚い笠雲をかぶっていました。


カメラ:EOS 5D Mark3 レンズ:Carl Zeiss Planar T* 1.4/50 ZE.2 SS:1/200 F:11 ISO:100露出:Av

久しぶりにプラナー使ってみたけど、やっぱりファインダーでピントの山を掴むのが難しい。
サードパーティ製でもいいから、どっかフォーカシングスクリーンを交換できるパーツを作ってくれないかなぁ。

次は、「ゆく年くる年」でも中継された北口本宮冨士浅間神社です。
富士山が世界文化遺産に登録された影響からか、初詣は例年以上の人出だったそうです。

 

OLYMPUS OM-D E-M5 レンズ:M.ZUIKO DIGITAL ED 12-50mm F3.5-6.3 EZ F:5.6 SS:1/250 ISO: 1000

そして浅間神社から車で5分ほどのところにある、商売繁盛の神として信仰される新屋山神社奥宮。
日本一の金運神社なんですって!

 

 
OLYMPUS OM-D E-M5 レンズ:M.ZUIKO DIGITAL ED 12-50mm F3.5-6.3 EZ F:5.6 SS:1/400 ISO: 1000

どうですか?ご利益ありそうですかね?
今年もいい事がたくさんありますように。
 

プロフィール

カメラ日和

カメラ日和

山梨県を中心に風景写真を撮ったり、動画を撮ったりしています。カメラのこととか、写真のこととか、気になったことを書いていきます。
メイン機:ILCE-7RM2

RSS2.0