ストロベリームーンって??
'17年06月10日
昨日はストロベリームーンでしたね。
まぁ、「ストロベリームーン」って言葉自体昨日知ったんですけど。
なんかあちこちでストロベリーストロベリー言ってるから、なんぞやとググってみたら、
「6月の満月をストロベリームーンと呼ぶ」らしい。
何故か?
「アメリカで苺の収穫期が6月だから」らしい。
なんじゃそれ!!!!!
ん〜、めちゃくちゃキナ臭い。本当にアメリカでストロベリームーンって言ってるのか?
それなら、「コーンムーン」とか、「キューカンバームーン」とかもあるのか?
しかも、なぜかネットには「ストロベリームーンはピンク色の満月」とかとんでもないデマまで広がっている。
これはもう、「ストロベリー」にかこつけて何らかの商売を企てているヤツがいるとしか思えない。
バレンタインデーからハロウィン、イースターなどなどと続いてきたやつの次なる展開ってところか。
そもそも、6月の満月だからって理由で、月がピンクになるわけないでしょ?どんな原理だよ!
というわけで、昨日の満月です。

いつも通りの綺麗な月です。

ついでにアップも

「ストロベリームーン」の真偽はともかく、月や星、自然の風景などを眺めるのはとてもいいことだと思うので、普段からドンドン眺めていけたらいいですね。
自然つながりで…
今日は、山梨市で蛍祭りというのをやっていて、公園に蛍が飛び交うとのことなので、ちょっと見に行って来ました。
お祭りだけあって、人はいっぱいいたんですけど、肝心の蛍が全然いない!
蛍を撮影するの結構楽しみにしてたんだけどなぁ〜〜。
これは何処かでリベンジせねばなりません。

まぁ、「ストロベリームーン」って言葉自体昨日知ったんですけど。
なんかあちこちでストロベリーストロベリー言ってるから、なんぞやとググってみたら、
「6月の満月をストロベリームーンと呼ぶ」らしい。
何故か?
「アメリカで苺の収穫期が6月だから」らしい。
なんじゃそれ!!!!!
ん〜、めちゃくちゃキナ臭い。本当にアメリカでストロベリームーンって言ってるのか?
それなら、「コーンムーン」とか、「キューカンバームーン」とかもあるのか?
しかも、なぜかネットには「ストロベリームーンはピンク色の満月」とかとんでもないデマまで広がっている。
これはもう、「ストロベリー」にかこつけて何らかの商売を企てているヤツがいるとしか思えない。
バレンタインデーからハロウィン、イースターなどなどと続いてきたやつの次なる展開ってところか。
そもそも、6月の満月だからって理由で、月がピンクになるわけないでしょ?どんな原理だよ!
というわけで、昨日の満月です。

いつも通りの綺麗な月です。

ついでにアップも

「ストロベリームーン」の真偽はともかく、月や星、自然の風景などを眺めるのはとてもいいことだと思うので、普段からドンドン眺めていけたらいいですね。
自然つながりで…
今日は、山梨市で蛍祭りというのをやっていて、公園に蛍が飛び交うとのことなので、ちょっと見に行って来ました。
お祭りだけあって、人はいっぱいいたんですけど、肝心の蛍が全然いない!
蛍を撮影するの結構楽しみにしてたんだけどなぁ〜〜。
これは何処かでリベンジせねばなりません。
